例年、6月の第二週あるいは第三週の土日に開催され多数の人が来られるホタル祭り。今年は中止になりました。残念ですが。。。
令和元年 久我山稲荷神社例大祭 神輿巡行路 10/06 日曜

令和元年 久我山稲荷神社例大祭 神輿巡行路 10/05 土曜

久我山稲荷神社 令和元年秋季例大祭
久我山稲荷神社 令和元年秋季例大祭
下記日程にて挙行されます。
10月5日(宵宮)
神輿渡御開始:午後1時出発
神社境内演芸:午後6時30分から
10月6日(本祭)
神輿渡御開始:午前11時出発
神社境内演芸:午後6時30分から
何卒、よろしくお願いいたします。

神田川の今年の桜

久我山稲荷神社 H.30 師走大祓祭(おおはらい)
例年通り、久我山稲荷神社 大祓神事が12月31日 執行されます。
※この神事はどなたでも、参加できます(但し、要受付)
【大祓祭とは】
この神事は 日常生活の中で知らず知らずのうちに犯している罪・穢を形代に託し 心身ともに
祓い清め四季の寒暑より身を守り除災招福を祈る神事です(六月と十二月の年二回の神事)
古来より 目に見えぬ怪我や病の元を取り除く重要な行事として行われてまいりました。
是非、皆様には更なるご健康とご繁栄を御祈願いただきたくご案内を申し上げます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
■■日時
■執行:十二月三十一日午後一時
■受付:十二時半
一.形代(カタシロ)(人形(ヒトガタ))を神社受付までお出しください
一.女性は赤色、男性は白色の形代に氏名をお書きになり、静かなる反省と祈念をこめて形代を撫で、3回、息を吹きかけ 罪・穢(心身の汚れ)をうつします。
なお、ご家族でそれぞれ一枚ですので複数名の場合、連名記載(女子分は赤色に連名で記載、男子分は白色に連名で記載)をお願いします
※ 12時半から、受付開始します
※ なお当日、その場で、形代にお書き込みいただいても結構です
一.初穂料は一つの封筒につき 千円以上 を然るべくご奉納ください
一.神事は午後一時より行われます
久我山稲荷神社 平成30年 神輿巡行路(10/07 日曜日)
久我山稲荷神社 平成30年 神輿巡行路(10/06 土曜日)
久我山稲荷神社 平成30年秋季例大祭のご案内
8/11 出来立てビールの有料試飲会開催!
マウンテンリバーブリュワリー(ビール醸造所)にて、
8月11日(土)午後~18時くらいまで、久我山で生まれたての
ビール試飲会(有料)が行われます。
皆さまこの機会に是非!
場所は、本通り、「焼き鳥とり亀」の斜め前(道路向かい側)になります。